|
![](../image/ba2_tsuzuki.gif)
![](../image/p_02.gif) |
2024年10月12日(土)-13日(日) 十社宮祭礼![](../image/p_new.gif) |
今年は食品館あおばが無くなり焼きそばの仕入れ先を変更した為、作り方なども1から組み立て直しましたが、こだわりの魚粉入り焼きそばを作成しました。
|
![](../image/20241012.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2024年9月7日(土) 祭愛の集い |
今年も最愛の集いがヒルトップで行われました。 今年の2次会は宮本さんと合流して盛り上がって来ました。
各谷戸宮の紹介動画はこちら |
![](../image/20240907.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2024年7月20日(土)-21日(日) 八雲神社祭礼 |
昨年同様、西小の夏まつりと同時開催と言う事で、日中太鼓の引き回しを実施しましたが、暑さがきつかったです。
|
![](../image/20240720.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2023年10月7日(土)-8日(日) 十社宮祭礼 |
コロナも開けようやく例年通りのお祭が開催されました。 久々過ぎて色々準備にも手間取りましたが、天気にも恵まれ無事に執り行う事が出来ました。
|
![](../image/20231007.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2023年9月2日(土) 祭愛の集い |
3年ぶりの開催となりましたが、大いに盛り上がりました。
コール&レスポンス?
|
![](../image/20230902.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2023年7月22日(土)-23日(日) 八雲神社祭礼 |
今年は西小のお祭と合同開催と言う事で、大太鼓を引き回し小学校でお披露目を行いました。
|
![](../image/20230722.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2022年10月9日(日) 十社宮祭礼 |
夏に続き秋も開催出来ましたが、残念ながら驚き神社の合同巡行とはならず、各宮での個別開催となりました。
|
![](../image/20221009.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2022年7月17日(土) 八雲神社祭礼 |
だいぶ規模を縮小しての開催ではありましたが、まずはお祭を開催したという事で、大事な第一歩を踏み出しました。
|
![](../image/20220717.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2019年9月7日(土) 祭愛の集い |
毎年恒例のたまプラーザのヒルトップ! 今年は一気飲みの一升瓶が行方不明になり、バタバタしてましたね( ;∀;)
|
![](../image/20190907.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2019年7月13日(土)-14日(日) 八雲神社祭礼 |
13日の夜宮は何とか雨に耐えましたが、14日は残念ながらの終日雨・・・ しかし多くの方にお越しいただき、無事にとり行うことが出来ました、有難うございました。 |
![](../image/20190713.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2018年9月1日(土) 祭愛の集い |
ヒルトップにて祭愛の集いの決起集会が行われました。10月の例大祭に向け各地区での有志が集い、交流を深めました。 今年はカメラを利用せず、携帯とジンバルで撮影したため、画像がいまいちかな?
恒例行事映像 |
![](../image/20180901.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2018年7月14日(土)-15日(日) 八雲神社祭礼 |
今年の夏はドローンで撮影してみましたが、やはり画質はカメラに及ばず・・・。しかしみんなの視線を集められる利点はありますね。 残念まがら実行委員からドローンは禁止との指示が出てしまったので、今回限りです。
ドローン空撮映像
子供神輿映像 |
![](../image/20180714.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2017年10月7日(土)-8日(日) 石川のお祭り |
昨年、一昨年と雨の為子供の引き回しは中止、今年はようやく子供達と太鼓の引き回しに出かける事が出来ました。さどや前は例年通りの大賑わいで、交通整理が大変そうでした。 |
![](../image/20171007.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2017年9月2日(土) 祭愛の集い |
昨年は出席出来ませんでしたが、今年は参加!あざみ野の中華料理 桂林にて、今年も恒例の回し飲みで、大祭への意気込みを感じる飲み会でした。 |
![](../image/20170902.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2017年7月15日(土)-16日(日) 八雲神社祭礼 |
今年の夏祭りは暑かった!かき氷バカ売れで珍しく売り切れました。 |
![](../image/20170715.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2016年10月8日(土)-9日(日) 石川のお祭り |
なんと2年連続の雨に見舞われ、今年も子供の引き回しは出来ませんでしたが、雨の中連日来て頂いた皆さんご苦労様でした。 |
![](../image/20161008.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2015年10月10日(土)-12日(日) 石川のお祭り |
1日目の宵宮は天気も良かったのですが、2日は残念ながらの雨により子供たちの引き回しは中止となってしまいました。 その後も神社のぬかるみも解消しない為、お菓子は袋分けで手渡しとなってしました>< |
![](../image/20151010.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2015年9月5日(日) 祭愛の集い |
今年もたまプラーザのヒルトップで開催。 今年は10周年と言う事もあり、各宮からのGuestを招いて激励を頂きました、ありがとうございます。 |
![](../image/20150905.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2015年07月11日(土)-12日(日) 八雲神社祭礼 |
十社宮の夏祭り、今年も多くの子供に参加頂き、子供神輿を引き回しました。 |
![](../image/20150711.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2014年10月11日(土)-12日(日) 石川のお祭り |
2年ぶりの参加でしたが、今年も石川地区合同の例大祭に参加して来ました。 2週連続の台風の間に開催となり、天気が心配されましたが、両日とも雨は降ることなく無事に行うことが出来ました。^^ |
![](../image/20141011.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2014年9月6日(日) 祭愛の集い |
ようやく宮崎から帰ってきたので、祭愛の集い参加して来ました。^^
今年は保木大太鼓100周年の記念とあわせて、太鼓の歴史を披露し、皆さんから色々お言葉を頂けました、ありがとうございました。 |
![](../image/20140906.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2014年7月12日(土)-13日(日) 八雲神社祭礼 |
十社宮の夏祭りですが近くに小学校が出来た事もあり、校長先生までご参加いただき、物凄い人が多かったですね。 来年は何か対策を考えないといけなそうですね。 |
![](../image/20140712.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2014年5月24日(土) 保木大太鼓100周年記念式典 |
保木の大太鼓が作成されてから100周年と言う事で、100周年記念式典が執り行われました。 記念誌等が作成され、改めて100年の歴史を学び、すごい価値の物が在るんだと改めて認識しました。 |
![](../image/20140524.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2013年7月13日(土)-14日(日) 八雲神社祭礼 |
気温高く、時折にわか雨があった。本祭は平川囃子保存会の方々が来てにぎやかになりました、この賑やかさは近隣の協力があってのこと感じる祭礼でした。 |
![](../image/20130713.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2012年10月7日(日) 石川のお祭り |
今年は午前中雨の中で出発、午後には天気は回復した様ですが、みなさんご苦労様でした。毎年ですが佐渡屋前の盛り上がりは良いですね。 |
![](../image/20121007.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2012年10月6日(土) 石川のお祭り |
毎年恒例保木十社宮の宵宮です。残念な天気だったようで、テントの下で太鼓叩いています。 |
![](../image/20121006.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2012年9月2日(日) 祭愛の集い |
祭愛の集いは今年で7周年を迎ました、当方は転勤の為参加出来ませんでしたが、これからも地元お祭りを盛り上げて頂けそうですね。 |
![](../image/20120902.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2011年10月8日(土)-9日(日) 石川のお祭り |
今年は東北の震災もあり、夏祭りは中止となりましたが、秋祭りは無事に開催となりました。 天候も程よく、今年は子供の人数も増加し、さらに活気のあるお祭りとなりました。 ※69番からが10/9の写真です。 |
![](../image/20111008.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2011年9月3日(土) 祭愛の集い |
今年で6回目の開催の祭愛の集い、毎年新しいメンバーも増え盛り上がりを増している?、秋のお祭りに向け各地の情報交換なども行われておりました。 |
![](../image/20110903.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2010年10月9日(土)-10日(日) 石川のお祭り |
今年は残念ながらの雨・・・
宵宮は1日だらだらと降り続く感じでしたが、何とか無事に出店を実施、2日目は残念ながら朝から雨の為、子供達による太鼓の引き回しは実施出来ず、大人のみで驚神社への出発となりましたが 午後は天気も回復し、無事にお祭りを行うことが出来ました。 |
![](../image/20101009.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2010年7月18日(日) 八雲神社祭礼 |
7月17日〜18日で保木の夏祭りが開催されました。先日ようやく梅雨も明けたのか暑い中のお祭りではありましたが、皆さん太鼓の叩き方に磨きがかかり、良く叩けていたと思います。 |
![](../image/20100717.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2009年10月12日(土)-13日(日) 石川のお祭り |
今年は太鼓の叩き手も増え、また保木以外の方々も非常に良い音を出しており、一層活気あふれ、楽しいお祭りとなりました。 |
![](../image/20091012.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2009年9月5日(土) 祭愛の集い |
石川地区の各お祭り好きのメンバーによる祭愛の集いで、剣山スポーツガーデンにて交流会を行いました。歴史の勉強あり、一升瓶の一気飲みありで、楽しい集いとなりました。 |
![](../image/20090905.jpg) |
| ![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2008年10月11日(土)-12日(日) 石川のお祭り |
12時頃まで雨がパラパラしていましたが、1時頃には止み子供みこしも無事終了。翌日は天気にも恵まれ、楽しいお祭りになりました。 |
![](../image/20081011.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2007年10月6日(土)-7日(日) 石川のお祭り |
今年は太鼓連の協力で手作りの子供御輿を作成し、町内を回りました。 |
![](../image/20071006.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2006年10月7日(土)-8日(日) 石川のお祭り |
日焼けするほど天候に恵まれました。昨年雨で参加出来なかった子供たちも、元気に太鼓を引き回してくれました。 |
![](../image/20061007.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2005年10月8日(土)-9日(日) 石川のお祭り |
残念ながら雨の為、子供たちと太鼓の引き回しは中止し、大人のみで本祭りに参加してきましたが、やはり今一盛り上がりに欠けた様な気がします。 |
![](../image/20051008.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2003年10月12日(日) 石川のお祭り |
2003/10/12(日)天気は曇りでしたが、暑過ぎず程よかったと思います。 |
![](../image/20031012.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
![](../image/p_02.gif) |
2002年10月13日(日) 石川のお祭り |
もう詳細は忘れてしまいましたが、2002/10/13(日)の秋祭りの写真です。 |
![](../image/20021013.jpg) |
|
![](../image/con_syousai.gif) |
|